今回のブログでは、3月支払い分(2/11~3/10)の電気代の節約実績と蓄電池の稼働実績について書きます。
以前のブログ(「蓄電池の稼働実績と電気代の節約効果(2月支払い分)」)で書いたとおり、前回2月支払い分(1/11~2/10)の売電収入を踏まえた実質的な電気代は13,189円であり、1月支払い分に比べ2,000円程度増えてしまいましたが、今回3月支払い分は8,722円となり、2月支払い分に比べ4,000円以上減りました。
今回のブログを読むと、3月支払い分について、「蓄電池設置後の稼働実績」、「電気代をどのくらい削減できたか」、「仮に、太陽光発電、蓄電池ともに設置していなかった場合と比べた電気代の差」が分かるワン。
\卒FITの方に便利な蓄電池の見積り比較サービスのサイト(↓)/
【タイナビ蓄電池】蓄電池の一括見積り比較!完全無料で最大5社
☆☆☆「複数社への見積りに手間をかけたくない」、「信頼や実績のある販売業者さんを一から自分で探すことは大変」と思っているご家庭にとって便利なサービス☆☆☆
※以下のリンク先のニュース(テレ朝news(2024/7/16))の中で取材をされている会社さんのサービスです。
太陽光発電と蓄電池の稼働実績、電気代の昨年との比較(2024年3月分)
室内モニターのデータから集計しました。電気代の支払い期間(前月11日~当月10日)に揃えて集計しました。電気代の「売電」と「買電」におけるカッコ内の数字は、モニターのデータではなく、東京電力の「ご利用明細」の数値となります(両者の数値に多少ズレが出ています)。
(単位:kWh、円)
発電(a) | 売電(b) | 買電 (c) | 消費(d) | 充電(e) | 放電(f) | 電気代 (当年) | <参考> 電気代 (前年) | |
3月分 (2/11-3/10) | 673 kWh | 228 kWh (220 kWh) | 360 kWh (計372、昼78、夜294) | 687 kWh | 289 kWh | 287 kWh | 8,722円 (買電:372kWh) | 7,701円 (買電:420kWh) |
※前年時点は、蓄電池はまだ設置してなく、太陽光発電のみの状況
<補足説明>
・蓄電池の蓄電容量:12.8kWh(実効容量:11.9kWh)、太陽光パネル設置容量:6.3kW
※運転モードや各種設定は、以前のブログ(「蓄電池の運転モードと各種設定」)をご覧ください。
・「買電(c)」…蓄電池への充電のための買電が含まれる。カッコ内は東京電力の「ご利用明細」の数値
・「消費(d)」…蓄電池への充電はその時点では消費とはならず、蓄電池から放電して電力を利用した時点ではじめて消費となる。
・「充電(e)」…買電による充電と太陽光発電による充電の合計
・電気代は、売電分(1kWh=8.5円)を差し引いた実質的な電気代
・昨年は蓄電池は無く東京電力の「再エネおあずかりプラン」に加入した状態で、今年は蓄電池を設置し当プランを解約した状態
「3月の実際の電気代」と「仮に太陽光発電、蓄電池ともに設置していなかった場合の電気代」の差異
3月の実際の電気代
3月の実際の電気代は、以下のとおりです。
〇基本料金:2,292.4円(A)
〇電力量料金単価部分:(買電:372kWh(昼78kWh、夜294kWh))
昼時間(~80kWh):33.98円×78kWh= 2,650.44円
昼時間(81kWh~200kWh):41.96円×0kWh= 0円
昼時間(201kWh~):46.91円×0kWh= 0円
夜時間:29.19円×294 kWh= 8,581.86円
電力量料金単価部分の合計:11,232.3円(B)
〇燃料費調整額:-5.78円×372 kWh = -2,150.16円(C)
〇再生可能エネルギー発電促進賦課金:1.40円×372 kWh= 520円(D)
〇国の特別措置による値引き額:-3.50円×372 kWh= -1,302円(E)
(A)+(B)+(C)+(D)+(E)= 10,592円(F)
———————————-
〇売電収入:8.5円×220kWh=1,870円(G)
よって、実質的な電気代((F)-(G)):10,592円-1,870円=8,722円
以下は、実際の「ご利用明細」の画面の抜粋です。
<電気料金(支払い)>
<売電収入>
仮に太陽光発電、蓄電池ともに設置していなかった場合の電気代
上の表のとおり、3月消費電力量は、
687kWh
です。太陽光発電、蓄電池ともに設置していなかった場合、この687kWhの消費電力をすべて買電でまかなうことになります。
我が家のこれまでの消費実績から、「昼時間:夜時間」の電気使用量の割合を「2:1」とすると、
昼時間:458kWh
夜時間:229kWh
の消費電力量となります。
この前提において「仮に太陽光発電、蓄電池ともに設置していなかった場合の電気代」は、以下のとおりになります。
〇基本料金:2,292.4円(A)
〇電力量料金単価部分:(買電:687kWh(昼458kWh、夜229kWh を前提とした))
昼時間(~80kWh):33.98円×80kWh= 2,718.4円
昼時間(81kWh~200kWh):41.96円×120kWh= 5,035.2円
昼時間(201kWh~):46.91円×258kWh= 12,102.78円
夜時間:29.19円×229kWh= 6,684.51円
電力量料金単価部分の合計:26,540.89円(B)
〇燃料費調整額:-5.78円×687 kWh = -3,970.86円(C)
〇再生可能エネルギー発電促進賦課金:1.40円×687 kWh= 961円(D)
〇国の特別措置による値引き額:-3.50円×687 kWh= -2,404.0円(E)
よって、電気代:(A)+(B)+(C)+(D)+(E)= 23,419円
所感
〇我が家の3月分支払い(電力消費量:687kWh)の電気代で試算したところ、「太陽光発電+蓄電池」があると、それらが両方ない時に比べ、電気代を14,000円以上削減(8,722円-23,419円)することができました。
〇今年3月分の支払いについては、昨年3月分(蓄電池はまだ設置してなく、太陽光発電のみの状況)の支払いと比べ、1,000円程度増えていました(8,722円-7,701円)。これは意外でした。調べてみたところ、「夜時間」の電力量料金が、昨年3月分の支払いが「3,402.98円(223kWh相当)(単価は15.26円)」であったのに対し、今年3月分の支払いが「8,581.86円(294kWh相当)(単価は29.19円)」であったこと(=電力量料金の単価の値上がり)が大きな要因でした。
あら、蓄電池をまだ設置していなかった昨年3月の支払い分よりも、蓄電池設置後の今年3月の支払いの方が多くなってしまうなんて。電気料金の値上がりの影響はやっぱり大きいと感じたわ。
〇前期間(1/11~2/10)に引き続き今期間(2/11~3/10)も暖房器具を使っていますが、「①日が長くなり発電量が増えたこと」、「②そもそも前期間よりも今期間の方が2日間少ないことから電力消費量も少ないこと」、「③暖房器具の使用が前期間よりも少し減った気がすること」などから今期間の電気代(8,722円)は前期間(13,189円)に比べ4,000円以上減り、3か月ぶりに1万円を下回りました。
〇今期間(2/11~3/10)の買電は、1日平均にして12.4kWh程度であり、前期間(1/11~2/10)は16.7kWh程度であったのに比べると減りました。3月9日と10日は、両日とも1日ほとんど買電しないで済みました(買電量2.5kWh)。発電量は、前期間平均(18.5kWh/日)より今期間平均(23.2kWh/日)は増えました(どんどん日が長くなってきていると感じます)。一方で、電力消費量はやや減りました(前期間平均: 26.8kWh/日 → 今期間平均:23.7kWh/日)。
〇昼時間(8時~22時)の買電は、80 kWhを超すと電気料金の単価が一気に上がってしまう(33.98円 → 41.96円)ため、1か月の期間で昼時間(8時~22時)の買電を80 kWh以内に抑えることを目標にしています。今期間(2/11~3/10)の昼時間は78kWhの買電でしたので、目標をクリアしました。
〇夜時間(22時~8時)の買電は、今期間(2/11~3/10)は294 kWhとなり、前期間(1/11~2/10)の415kWhからかなり減りました。今期間は前期間に比べ発電量が増えたことや電力消費量が減ったことを踏まえ、AIが「夜間の買電による蓄電池への充電」を減らしたことが理由の一つであると思われます。
太陽光パネルや蓄電池の購入を考えている方は、一度の登録で複数社の見積りがとれるサービスを利用し、比較・検討すると便利です。
\ これから太陽光パネルを設置しようと考えている方:複数社から無料で見積りをとれる太陽光発電の見積り比較サイトです。太陽光発電と蓄電池のセットでの見積りもとれます(↓リンク) /
—————–
\ 卒FITを迎えた方:複数社から無料で見積りをとれる蓄電池の見積り比較サイトです(↓リンク) /
☆☆☆「複数社への見積りに手間をかけたくない」、「信頼や実績のある販売業者さんを一から自分で探すことは大変」と思っているご家庭にとって便利なサービス☆☆☆
<参考> 蓄電池設置後の月別データ
蓄電池設置後、昨年8月支払い分から今年3月支払い分までのデータです。電気代は、11月(10/11-11/10)支払い分 が一番安く、2月分 (1/11-2/10)支払い分が一番高くなっています。
以下の表の各項目の補足説明は、上記した表(3月支払い分データ)の脚注(補足説明)をご参照ください。
(単位:kWh、円)
発電(a) | 売電(b) | 買電 (c) | 消費(d) | 充電(e) | 放電(f) | 電気代 (当年) | <参考> 電気代 (前年) | |
8月分 (7/11- 8/10) | 861 kWh | 190 kWh (182 kWh) | 234 kWh (計247、 昼59、 夜188) | 753 kWh | 311 kWh | 327 kWh | 5,814円 (買電:247kWh) | 14,805円 (買電:559kWh) |
9月分 (8/11- 9/10) | 742 kWh | 114 kWh (108 kWh) | 327 kWh (計342、 昼83、 夜259) | 818 kWh | 301 kWh | 326 kWh | 8,077円 (買電:342kWh) | 14,236円 (買電:493kWh) |
10月分(9/11-10/10) | 628 kWh | 151 kWh (144 kWh) | 277 kWh (計289、 昼70、 夜219) | 619 kWh | 271 kWh | 279 kWh | 7,576円 (買電:289kWh) | 11,671円 (買電:441kWh) |
11月分 (10/11-11/10) | 741 kWh | 285 kWh (276 kWh) | 108 kWh (計113、昼52、夜61) | 450 kWh | 240 kWh | 249 kWh | 2,582円 (買電:113kWh) | 12,108円 (買電:455kWh) |
12月分 (11/11-12/10) | 508 kWh | 105 kWh (102 kWh) | 266 kWh (計275、昼73、夜202) | 563 kWh | 266 kWh | 259 kWh | 7,528円 (買電:275kWh) | 15,933円 (買電:507kWh) |
1月分 (12/11-1/10) | 515 kWh | 90 kWh (87 kWh) | 439 kWh (計452、昼67、夜385) | 755 kWh | 343 kWh | 339 kWh | 11,338円 (買電:452kWh) | 19,785円 (買電:631kWh) |
2月分 (1/11-2/10) | 575 kWh | 143 kWh (139 kWh) | 519 kWh (計533、昼118、夜415) | 830 kWh | 307 kWh | 299 kWh | 13,189円 (買電:533kWh) | 16,309円 (買電:657kWh) |
3月分 (2/11-3/10) | 673 kWh | 228 kWh (220 kWh) | 360 kWh (計372、昼78、夜294) | 687 kWh | 289 kWh | 287 kWh | 8,722円 (買電:372kWh) | 7,701円 (買電:420kWh) |