蓄電池の導入まで 蓄電池をほしいと思った理由と実際に設置することを決心したきっかけ 蓄電池をほしいと思った理由は、「停電時にも電気が使えれば助かる」、「卒FIT後の対応として電気代を節約したい」といった一般的に蓄電池のメリットと言われていることのとおりです。蓄電池の設置を決心したきっかけは、東京都の補助金の増額でした。 2023.09.09 蓄電池の導入まで
蓄電池の導入まで 卒FITから2年半。ついに蓄電池を設置しました! 蓄電池を利用した電力の使い方 我が家では、太陽光発電の卒FITの2年半後に蓄電池を設置しました。卒FIT後は売電価格が大きく下がるため、太陽光発電で余った電力は自分の家で「自家消費」した方が節約になります。自家消費の一つとして蓄電池を利用した電力の使い方をご紹介します。 2023.08.28 蓄電池の導入まで